昨日(12日)の収穫です
今回は------

この水菜
広がって場所とってるわ
温室の中で管理してたら毎日メキメキと育ってました
外で管理してるのとは比べものにならんくらいの急成長です
チョキンと。

うわっ!!
根っこがごっついわ-------
ゴボウの断面図のような水菜の根っこに軽くビビった
w
もの凄い力で切らな一発で切れないなんて
幼苗からは全く想像もつかないこの根っこ...恐るべし水菜。
肝心の0831は...

どやさどやさっ
ベランダでこんなけ収穫できたら上等でしょ?
西日だけでよくぞここまで育ってくれましたなぁ~
感謝、感謝。
で、気づいたけど↓

トウ立ちしかけやったのね
こんなに小さい蕾なんて気付かんかったわ
まぁサラダで食べるには育ちすぎな感じの水菜ですが、我が家では問題なし
だってお吸い物の具になるから。
まぁ、お吸い物というかお雑煮の具なんやけど...

大好きすぎてお雑煮は年中食べれます。
いや、食べてます。
今日我が家に遊びに来た姉に昨日お雑煮食べたってゆうたらビックリしてましたwwwそら...な!w
まだまだベランダにあるので順次、収穫しつつお雑煮食べて撤収してかなければ
なんせ水菜はスペース取るわ...
まぁ、この0831高騰の時期に新鮮な0831とれんのはだいぶでかいから文句ゆうたらアカンねんけど
水菜の収穫は100円でした

今回は------

この水菜

広がって場所とってるわ

温室の中で管理してたら毎日メキメキと育ってました

外で管理してるのとは比べものにならんくらいの急成長です

チョキンと。

うわっ!!
根っこがごっついわ-------

ゴボウの断面図のような水菜の根っこに軽くビビった

もの凄い力で切らな一発で切れないなんて

幼苗からは全く想像もつかないこの根っこ...恐るべし水菜。
肝心の0831は...

どやさどやさっ

ベランダでこんなけ収穫できたら上等でしょ?
西日だけでよくぞここまで育ってくれましたなぁ~

で、気づいたけど↓

トウ立ちしかけやったのね

こんなに小さい蕾なんて気付かんかったわ

まぁサラダで食べるには育ちすぎな感じの水菜ですが、我が家では問題なし

だってお吸い物の具になるから。
まぁ、お吸い物というかお雑煮の具なんやけど...


大好きすぎてお雑煮は年中食べれます。
いや、食べてます。
今日我が家に遊びに来た姉に昨日お雑煮食べたってゆうたらビックリしてましたwwwそら...な!w
まだまだベランダにあるので順次、収穫しつつお雑煮食べて撤収してかなければ

なんせ水菜はスペース取るわ...
まぁ、この0831高騰の時期に新鮮な0831とれんのはだいぶでかいから文句ゆうたらアカンねんけど

水菜の収穫は100円でした

スポンサーサイト