久しぶりの記事は収穫の記事です
現在7種類あるミニトマトのうち、初の収穫になったのは....

・ピッコラカナリア
・ペペ
でした~
左2つのオレンジ色がピッコラカナリアですね~!
少し小さ目??
1つ10円換算です
初めてオレンジのトマトを食べましたが感想は...
・汁が多くてジューシー
・皮がかたくて口に残る
う~ん
味なんですが、
初めて食べるので比較しようがありません。
そんなに甘めやとも感じませんでしたが、ジューシーなのは好みの問題ですね。
ほんで皮なんですが、
一段目で土に近いので水やりの時にどうしても水がかかります。
むしろ、行燈仕立てなので実に水がかからないように水やりする事が困難です。
なので皮の硬さはそこが一番影響してるのでないかと思ってます。
ここに関しては株が育っていって上の段の実を収穫できた時に比較したいと思ってます
それまで味を覚えてるかどうかが怪しいですが
ほんでなんやゆうてトマトの味なんて好みの問題でしかないので難しいですね~
料理後ならまだしも、素材そのものの味ってよっぽど大きく味が変わる気がしません
少し酸味があったり、甘みが強かったりの差ですが、ベースはトマトやもん。
品種の先入観もあったりして??
その中でもお気に入りを見つけるべく、今年は色々な品種に挑戦してるのですが...
どないやねんって感じのレポートでしたね
そもそも太陽の日差しも少ないし、この梅雨があけてからが勝負やと思ってます
ここ最近は色々な事がありまして、更新しなくなって2週間近く経ってしまいました
メンタル的なところでもありますが、肉体的にもヘロヘロで...
日帰りではありますが手術をうけたりと日々の生活で手ぇ一杯でした
あまり手をかけられなくなってからはベランダの端に寄せて管理してたので
今回の台風の被害は全くといっていい程に何もありませんでした。
しいて言うなら太陽の日差しがなくて困ってますが、これは台風関係ないね
今も強い雨が降ってる大阪ですが今年の梅雨はいつ明けるのかなぁ~

現在7種類あるミニトマトのうち、初の収穫になったのは....

・ピッコラカナリア
・ペペ
でした~

左2つのオレンジ色がピッコラカナリアですね~!
少し小さ目??
1つ10円換算です

初めてオレンジのトマトを食べましたが感想は...
・汁が多くてジューシー
・皮がかたくて口に残る
う~ん

味なんですが、
初めて食べるので比較しようがありません。
そんなに甘めやとも感じませんでしたが、ジューシーなのは好みの問題ですね。
ほんで皮なんですが、
一段目で土に近いので水やりの時にどうしても水がかかります。
むしろ、行燈仕立てなので実に水がかからないように水やりする事が困難です。
なので皮の硬さはそこが一番影響してるのでないかと思ってます。
ここに関しては株が育っていって上の段の実を収穫できた時に比較したいと思ってます

それまで味を覚えてるかどうかが怪しいですが

ほんでなんやゆうてトマトの味なんて好みの問題でしかないので難しいですね~
料理後ならまだしも、素材そのものの味ってよっぽど大きく味が変わる気がしません

少し酸味があったり、甘みが強かったりの差ですが、ベースはトマトやもん。
品種の先入観もあったりして??
その中でもお気に入りを見つけるべく、今年は色々な品種に挑戦してるのですが...
どないやねんって感じのレポートでしたね

そもそも太陽の日差しも少ないし、この梅雨があけてからが勝負やと思ってます

ここ最近は色々な事がありまして、更新しなくなって2週間近く経ってしまいました

メンタル的なところでもありますが、肉体的にもヘロヘロで...
日帰りではありますが手術をうけたりと日々の生活で手ぇ一杯でした
あまり手をかけられなくなってからはベランダの端に寄せて管理してたので
今回の台風の被害は全くといっていい程に何もありませんでした。
しいて言うなら太陽の日差しがなくて困ってますが、これは台風関係ないね

今も強い雨が降ってる大阪ですが今年の梅雨はいつ明けるのかなぁ~
スポンサーサイト
Comments
>陸海宙様
コメントありがとうございます♪
なんとか復活しました!!!
アブラムシが出てるのに休んでる場合ではなかったのですが(^_^;)
心配して頂き、ありがとうございます☆
なんとか更新していけるように頑張ります(*^_^*)
こちらもブログの更新いつも楽しみにしてますよ~♪
なんとか復活しました!!!
アブラムシが出てるのに休んでる場合ではなかったのですが(^_^;)
心配して頂き、ありがとうございます☆
なんとか更新していけるように頑張ります(*^_^*)
こちらもブログの更新いつも楽しみにしてますよ~♪
ご無沙汰してます。
長らく休憩していた「どないやねん!」って感じの
ブログを再開致しました。
私も日帰りではないですが手術しました♪( ´▽`)
アハハ〜( ´ ▽ ` )ノ
お互い、養生致しましょう。
お大事になさって下さい。
では、相変わらずのオチャラケブログですが
またよろしくお願いします。
トマトの行燈!
私は水やりにペットボトル直結の
給水法でやってましたよ( ´ ▽ ` )ノ
100均で売ってるやつ〜。
水が実にかかるといけないからねぇ。
紐付きのでコソコソ給水してました。
ブログを再開致しました。
私も日帰りではないですが手術しました♪( ´▽`)
アハハ〜( ´ ▽ ` )ノ
お互い、養生致しましょう。
お大事になさって下さい。
では、相変わらずのオチャラケブログですが
またよろしくお願いします。
トマトの行燈!
私は水やりにペットボトル直結の
給水法でやってましたよ( ´ ▽ ` )ノ
100均で売ってるやつ〜。
水が実にかかるといけないからねぇ。
紐付きのでコソコソ給水してました。
>Obamary様
ご無沙汰しております。
コメントのお返事もこんなに遅くなってしまいました...
手術されたそうですが、その後いかかですか?
ブログの方拝見させて頂いてる限りは元気そうですが
お互い無理せずに頑張りましょうね♪
コメントのお返事もこんなに遅くなってしまいました...
手術されたそうですが、その後いかかですか?
ブログの方拝見させて頂いてる限りは元気そうですが
お互い無理せずに頑張りましょうね♪
体調不良の記事の後のブログのお休みだったので
心配していましたが、お野菜に目を向けられる位に復活されたようで
安心しました。
あまり無理しないようにしてくださいね
といいつつ
ブログの更新楽しみにしています。